バターキング ドリアンを食す@クアラルンプール

バターキング ドリアンを食す@クアラルンプール

クアラルンプール滞在2日目、そしてドリアンツアー2025春編の最終日である。
10日間に渡りバンコク、ペナンと滞在してきたが今日が最後だ。

そんな最終日の一発目のドリアンを食べに、クアラルンプールのドリアンの聖地ことSS2を訪れた。

SS2には多くのドリアン店舗が軒を連ねているが、今回はこちらのお店でドリアンを頂くことにした。
Dking SS2 Durian

Dking SS2 Durian - Durian Wonderland · Jalan SS 2/64, SS 2, 47300 Petaling Jaya, Selangor, マレーシア
★★★★★ · フルーツ卸売業者

Dkingは他にも店舗があり、TRX駅の近くの店舗やペナン島でも訪れている。

XOドリアンを食す@クアラルンプール
前回に引き続き24年夏にクアラルンプールを訪れた際の記録。 クアラルンプール市内にはいくつものドリアン専門店がある。 今回はDurian BBの近くにあるもう一つのドリアン専門店、DKing Bukit Bintangへ訪れてみた。 店舗はかなり綺麗でおしゃれな外装。 巨大なドリアンの像まで、、、 Dking Bukit Bintang · 231, Jln Bukit Bintang, Imbi, 55100 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア★★★★★ · 果実卸売業者Dking Bukit Bintang · 231, Jln Bukit Bintang, Imbi, 55100 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア さて、肝心のドリアンを食べよう。 なんとか一人で食べれるサイズのXOを頼んでみた。 XOは価格もお手頃ながら、個人的にお気に入り。 店員さんにカットしてもらい、、、 ドンッ。 このXOは結構黄色っぽいですね
2度目のツパイキング ドリアンを食す@ペナン島
ドリアンツアー2025春編 ペナン島5日目。 午前中に黑刺を食べたこの日。 夜は新しい品種でもチャレンジしてみようかな〜と思い、ドリアン店が多く集うJln Macalister通りを歩く。 実はここにはDkingが存在する。 DkingはクアラルンプールのSS2や、TRXの近くにもある大手ドリアン店である。 せっかくペナンに来たからローカルなお店に入りたいと思いDkingはスルーしていいたのだが、他のお店で一人サイズの食べたい品種が見つからなかったためDkingに入ってみた。 Dking Penang (Macalister) · 102, Jln Macalister, 10400 George Town, Pulau Pinang, マレーシア★★★★★ · 果実卸売業者Dking Penang (Macalister) · 102, Jln Macalister, 10400 George Town, Pulau Pinang, マレーシア そしたら何と、ツパイキングを扱っているではないか! 価格は95MYR/kg。 高いといえば高いが、前日にSugar Sciet

Dkingの中で、このSS2の店舗が最も大きい。
店舗内にはバエスポットもバッチリ備わっている笑

さて、そんなDkingで今回頂くのはこちら。
Butter Kingである。
価格は43MYR/kg、1.5kgの玉を購入。

ブランド名: Butter King/奶油王
品種番号: D28
日本語読み: バターキング

\ドンっ/

なんか房の形状が点対称なんですが笑

さて、形がいびつすぎるこのバターキングのお味は、、、

美味い!
適度な甘さと、しっかりめの苦み。
水分も適度で良い感じ。
前日に食べたゴールデンバンが割と水分少なめのねっちり系だったので、なおさら食べやすく感じる。
香りもしっかりしており良い。
個人的にかなりお気に入りだ。
残念ながら種大きめだが、値段を考えれば相応だろうか。

バターキング、安めの品種で割とよく流通しているため何度か見かけてはいたが、特に評判を聞かなかったので食べてこなかった。
しかし、やはりどんな物事も自分で試して確かめてみるべきである。
入手が容易な品種でお気に入りの品種を見つけることが出来たのは非常に大きな収穫である。

今回はSS2でDkingのみを訪れたが、紹介したように多くのドリアン店が軒を連ね、様々なドリアン品種が売られている。
是非、色々なドリアン店やドリアン品種を見比べて、好みの一品を探し出していただきたい。