D8 ドリアンを食す@コタキナバル

D8 ドリアンを食す@コタキナバル

ドリアンツアー2025夏編、5日目の夜。
前回紹介したガンヤオを食べて、まだお腹に余裕があったため再度ドリアンナイトマーケットを散策。


そこで見つけたのがこちら、D8だ。
D7と並んで売られていたが、どちらもまだ食べたことがない品種だ。
特にDの1桁番台は品種としてはかなり古く、D2 Dato Nina以外は見かけることも多くない。
ちなみにお値段もコタキナバルではかなり安い28MYR/kg、これは試してみない手はない。

開封の儀。
綺麗な黄色で、良い感じに皺の入った房がお目見え。

\ドンっ/

D8のお味は、、、





ん〜、、、
まず気になったのが、水っぽい食感だ。
甘みは薄く、苦味はない。
僅かな酸味と、少し木の実っぽい味を感じる。
酸味や水っぽさなどに僅かにチャニーっぽさを感じるが、チャニーよりも薄味だ。

やはり最近流通していない古い品種には、それなりに理由があるのだろうか。
初めてのD1桁番台の品種、貴重な経験にはなった。
いつかD1~D9全てに出会える日は来るだろうか。