バンコクで見かけたドリアン商品

バンコクで見かけたドリアン商品

タイにおいてドリアンは一大輸出産業であり、またインバウンドの呼び水でもあり、そして何よりタイ国民自身にも愛されたフルーツである。
そんなこともあり、タイでは様々なドリアン商品ひしめいていた。

今回は街中で見かけたドリアングッズや、ドリアン商品を紹介する。

ドリアンクッションにドリアンサンダル


ドリアン型の石鹸


フリーズドライドリアン


ドリアンスティッキーライス

そして、なんと、、、
ムサンキングまで!?
(ムサンキング, 猫山王とはマレーシア産の人気ドリアン品種)


しかもこの値段表。
モントーンが150thb、高級品種ガンヤオが250thb、そしてムサンキングが300thbである。
タイのドリアン農家のプライドがえぐられないか心配になるものである。
ここはアイコンサイアムという高級ショッピングモールで、タイの富裕層や中国人旅行者がターゲットなのかもしれない。
なお、マレーシア内ではムサンキングを凌ぐ高級品種がいくつか存在するのが恐ろしいものである。

また、スーパーには分かりやすいドリアン品種の説明書きが。

リンラップレー、チャニー、モントーンなどはこのサイトでも紹介済みであるが、他にもまだまだ食べたことがないタイ品種がたくさんある。
このスーパーではモントーンしか扱っていなかったが、他の品種もいつか口にしてみたい。


他にも写真に撮り損ねたが、街では多くのドリアングッズを見かけた。
自分も以前にドリアンのステッカーやぬいぐるみを購入したことがあり、旅行に行けずドリアンを食べることができない際はグッズを見てドリアン気分に浸ることもある。

もしタイやマレーシアなどドリアンの生産国を訪れた際は、ドリアンを食べるだけでなくグッズにも目を向けてみると楽しいかもしれない。