レッドプローン ドリアンを食す@ペナン島

ドリアンツアー2025春編、ペナン滞在4日目。
ペナンのストリートアートの近くにあった、こちらのお店でドリアンを食べる。
榴莲王子


5°24′56.6″N 100°20′14.2″E
常設のお店ではなく、ドリアンシーズンだけカフェの前で出ているお店のようだ。
自家農家からの直送ということで、価格が非常にお手頃な点が素晴らしい。
そんなお店で選んだのは、レッドプローンドリアンである。

ブランド名: Red Prawn/红虾/Udang Merah
品種番号: D175
日本語読み: レッドプローン/赤エビ
レッドプローンはペナン発祥の品種ではあるが、マレーシアで広く流通しており、他の地域で名前を見たこともある方も多いのではないだろうか?
そんなレッドプローンドリアンの気になる味は、、、

美味い!
食感はまったり系だが、身は固めでしっかりしてる。
甘さ適度、苦みは全くなし。
臭みもないので、初めてのドリアンを食べる方などにも食べやすそう。
そしてレッドプローンを貪ってたら、店員さんからフリードリアンを1房もらった。
品種を聞きたかったが、お客さん多めで店員さんが忙しそうだったため聞けず。

どれどれ。
ん、なんかおまけでもらったドリアンのほうがビターで上手い!
レッドプローンより少し水分多めで、食感もいい感じだ。
この日の取り扱い品種や、味から推測するにおそらくKhun Pohだろうか。
レッドプローンの記事を書きたかったのに、おまけドリアンの方が優ってしまった笑
このドリアンを食べた後、ジョージタウンの観光地を散策していると、衝撃の出会いが待っていた。
次回のブログに記していこうと思う。